港区立健康増進センター(ヘルシーナ)

トレーニングジム運営スタッフ(健康運動指導士・介護予防運動指導員)【アルバイト・パート】

掲載期間 25年08月16日〜26年03月31日

※イメージ写真、実際の施設とは異なります
※イメージ写真、実際の施設とは異なります
※イメージ写真、実際の施設とは異なります
※イメージ写真、実際の施設とは異なります
※イメージ写真、実際の施設とは異なります

◇地下鉄地下鉄銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅下車徒歩10分 ◇地下鉄大江戸線・銀座線・半蔵門線  青山一丁目駅下車徒歩10分 ◇港区コミュニティバスちぃばす

時給1,360円〜1,500円

  • 週1~2日
  • 早朝
  • 夕方
  • 深夜
  • 駅チカ・駅ナカ
  • 大学生歓迎
  • シフト制勤務
  • 短時間勤務
  • 時間・曜日応相談
  • 交通費支給
  • 土日のみOK
  • 土日祝勤務歓迎
  • フリーター歓迎
  • Wワーク歓迎

注目ポイント

「港区立健康増進センター」をご紹介します

港区赤坂コミュニティぷらざ6階にある、18歳以上の方からご年配の方まで、幅広い層の方が利用している施設です◎

<主な施設>
・体育館
・トレーニングルーム


施設スタッフとしてお仕事いただける方を募集しています!

①トレーニングルーム等での運動指導
②ご利用方法の説明やご案内などの受付補助


※※ 健康運動指導士資格優遇 ※※

・スポーツが好き
・人と接することが好き
・集団でのレッスン指導が好き

そんな方はぜひご応募ください☆心よりお待ちしています!

お仕事内容

<仕事内容>
①トレーニング運営
内容:運動指導業務全般(個人・集団への運動指導、トレーニングジムエリア安全管理、館内運営用意、清掃など
②)受付事務運営補助
内容:窓口業務全般(各種施設予約、入金、電話応対、館内運営用意、清掃など)


※研修サポートあり

給与時給1,360円〜1,500円

【給与補足】
・支払い方法:月1回

交通費全額支給
時間外手当(100%支給)など

資格保有者優遇

・健康運動指導士 1,500円/時給~
勤務地〒107-0052
東京都港区赤坂4-18-13赤坂コミュニティぷらざ6階

港区立健康増進センター(ヘルシーナ)

東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ6階


◇地下鉄銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅下車徒歩10分

◇地下鉄大江戸線・銀座線・半蔵門線  青山一丁目駅下車徒歩10分

◇港区コミュニティバスちぃばす

 赤坂ルート44番 「赤坂地区総合支所前」下車

 青山ルート44番・125番「赤坂地区総合支所前」下車


「ヘルシーナ」には、専用の駐車場がありませんので、
お車及びバイクでの来場はご遠慮ください 。
 
地図勤務地はこちらです
勤務所在地
勤務期間1年以上~
長期希望大歓迎です。
勤務時間[1]12:30〜21:30(実働: 7.75時間〜8時間)
[2]09:15〜18:15(実働: 7.75時間〜8時間)
[3]17:00〜21:30(実働: 3.5時間〜4.5時間)
※1日の勤務時間が6時間を超える場合は45分以上、
 8時間を超える場合は1時間以上の休憩あり

【勤務時間補足】
9:15~21:30
平日17:00~21:30、土日祝の勤務希望者優遇
※シフト制
(例 9:15~13:00、17:30~21:30 休憩なし、など4時間以下、短時間相談可)
※1ヶ月単位の変形労働時間制
休日・休暇休館日
毎月第三日曜日
年末年始
待遇・有給休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・介護休暇

【社会保険】
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙対策】
・屋内禁煙
応募資格(ジムトレーナー優遇条件)
・健康運動指導士
・臨床検査技師
・看護師
・介護予防運動指導員
・管理栄養士
など

応募情報

応募方法野村不動産ライフ&スポーツ株式会社
応募先港区立健康増進センター(ヘルシーナ)
電話番号03-5413-2717
担当ヘルシーナ採用担当 松原

条件検索

閉じる

開く

キーワード

エリア

    • 埼玉県6件
      • その他埼玉県6件
    • 千葉県11件
      • その他千葉県11件
    • 東京都90件
      • 23区50件
      • その他東京都40件
    • 神奈川県57件
      • 横浜市35件
      • 川崎市8件
      • 相模原市6件
      • その他神奈川県8件
    • 静岡県6件
      • 浜松市6件
    • 愛知県3件
      • 名古屋市3件
    • 大阪府1件
      • 大阪市1件

    勤務時間

      勤務日数

        メリット